横浜市の社労士法人:就業規則作成、労務管理・人事労務相談、その他社会保険手続きもお任せください。

TEL 045-264-8515

お問い合わせ

お気軽にご相談ください!<電話受付:平日9時〜17時>

メニュー

働き方改革(6)フレックスタイム制の改正

2019年4月1日より、変形労働時間制のひとつであるフレックスタイム制が改正されます。

 

変形労働時間制とは

繁忙期の所定労働時間を長くする代わりに、閑散期の所定労働時間を短くするといったように、業務の繁閑や特殊性に応じて、労使が工夫しながら労働時間の配分等を行い、これによって全体としての労働時間の短縮を図ろうとするものです。 

 

フレックスタイム制とは

1か月以内の一定期間における総労働時間をあらかじめ定めておいたうえで、労働者がその範囲内で各日の始業時刻及び終業時刻を設定できる制度です。労働者は生活と業務の調和を図りながら効率的に働くことができ、労働時間の短縮を図ることができます。

 

フレックスタイム制の改正内容

改正されるのは次の3点です。

・労働時間の清算期間の上限が、1ヵ月から3ヵ月に延長される。

・清算期間の上限は延長されるが、各月で週平均50時間を超えた場合は、使用者はその各月で割増賃金を支払う。

・労使協定が締結のみではなく、労働基準監督署への届出が必要となる。

 

就業規則で定めるべきこと

始業及び終業の時刻を、その労働者の決定にゆだねる旨を定めてください。

 

 

 

働き方改革にともなう法改正対応をお考えの方は、ぜひあおい社会保険労務士法人へお問合せください。

 

 

      【2018年10月12日】働き方改革(1)本当のねらいとは

    【2018年10月19日】働き方改革(2)法案の内容、改正はいつから?

  【2018年10月22日】働き方改革(3)時間外労働の上限規制

  【2018年10月24日】働き方改革(4)年次有給休暇 時季指定義務

  【2018年10月26日】働き方改革(5)中小企業の時間外労働割増賃金率アップ 猶予措置廃止

  【2018年10月29日】働き方改革(6)フレックスタイム制の改正

  【2018年10月31日】働き方改革(7)高度プロフェッショナル制度

  【2018年11月5日】働き方改革(8)労働時間 管理職にも把握の義務化

  【2018年11月7日】働き方改革(9)勤務間インターバル制度

  【2018年11月9日】働き方改革(10)面接指導、産業医・産業保健機能の強化

  【2018年11月12日】働き方改革(11)同一労働同一賃金 法改正と改正時期

  【2018年11月15日】働き方改革(12)不合理な格差の解消

  【2018年11月19日】働き方改革(13)労働者への説明義務

  【2018年11月26日】働き方改革(14)行政ADRとは

  【2018年12月5日】働き方改革(15)36協定の新書式 特別条項と上限規制

▲ページTOP