【ブログ】平山社会保険労務士事務所のファイル
法改正情報の記事一覧
-
2022年04月04日
2022年3月、4月以降の雇用保険料率が2段階で引上げられることが決まりました。 新型コロナウイルス禍のなかで、従業 …続きを読む
-
2022年02月15日
令和4年度の、協会けんぽにおける健康保険料率が決定しました。 近県の保険料率は次の通りとなります。 神奈川 …続きを読む
-
2022年01月15日
育児介護休業法が、2022年4月、10月に、段階的に改正されます。 育児介護休業法とは この法律は、 ・育 …続きを読む
-
2021年10月29日
業務外の病気やケガで働けなくなったときに、健康保険から支給される『傷病手当金』。この傷病手当金の『支給期 …続きを読む
-
2021年07月26日
毎年10月に改定される「地域別最低賃金」。昨年は新型コロナウイルス感染症の影響も考慮され、全国で0~3円の引き上げにと …続きを読む
-
2021年02月22日
時代の変化とともに、法律も常に変化し続けています。 昨日まで大丈夫だったのに、今日から違法、となってしまうことも。 20 …続きを読む
-
2021年01月29日
2021年4月1日、「70歳までの就業機会確保」は事業主の努力義務となります。 「70歳までの就業機会確保 …続きを読む
-
2020年11月25日
今回改正されるのは、育児介護休業法のうち「子の看護休暇」と「介護休暇」。 今までは対象者も一部制限があったり、半日単位の …続きを読む
-
2020年09月07日
令和2年度の地域別最低賃金の改定額がまとまりました。 今年度の地方最低賃金審議会の答申のポイントは以下のと …続きを読む
-
2020年09月04日
厚生年金保険の標準報酬月額の上限額が、2020年9月1日から引き上げられました。 (日本年金機構HP) 変 …続きを読む
-
2020年03月23日
派遣労働者の同一労働同一賃金(21) 労使協定方式【第7段階】派遣労働者の待遇決定
労働者派遣法の改正日まで、あと1週間となりました。 新型コロナウイルス感染症への対応の中で、労働者派遣法の …続きを読む
-
2020年03月02日
派遣労働者の同一労働同一賃金(20) 労使協定方式【第6段階】賃金以外の待遇(派遣先)
派遣労働者の就業場所は、派遣先ですから、待遇の中には、それぞれの派遣先でないとわからないもの、独自のものもあるかと思いま …続きを読む
-
2020年02月28日
派遣労働者の同一労働同一賃金(19) 労使協定方式【第5段階】就業規則整備・労使協定締結
段階を踏んで準備した労使協定は、労働者との協議を経て締結することになります。 締結までの流れを見ていきましょう。 &nb …続きを読む
-
2020年02月26日
派遣労働者の同一労働同一賃金(18) 労使協定方式【第4段階】賃金以外の待遇(派遣元)
労使協定の対象となる賃金以外の待遇についても、対応が必要です。 ここではまず、派遣「元」の通常の労働者(派 …続きを読む
-
2020年02月25日
派遣労働者の同一労働同一賃金(17) 労使協定方式【第3段階】賃金テーブル
賃金テーブルの点検・是正・整備は、今回の法改正の重要ポイントのひとつです。 これまでのブログ1~16回の内容を全て含めた …続きを読む
-
2020年02月21日
派遣労働者の同一労働同一賃金(16) 労使協定方式【第2段階】c.退職金
労使協定方式において、派遣労働者の賃金と比較するものは「一般賃金」と呼ばれます。 一般賃金とは、派遣労働者が従事する業務 …続きを読む
-
2020年02月19日
派遣労働者の同一労働同一賃金(15) 労使協定方式【第2段階】b.通勤手当
一般賃金のうちの通勤手当(以下、「一般通勤手当」といいます。)は、派遣労働者に対する通勤手当の支給方法によって異なります …続きを読む
-
2020年02月17日
派遣労働者の同一労働同一賃金(14) 労使協定方式 統計情報
労使協定方式において、派遣労働者の賃金と比較するものは「一般賃金」と呼ばれます。 一般賃金とは、派遣労働者 …続きを読む
-
2020年02月14日
派遣労働者の同一労働同一賃金(13) 労使協定方式【第1段階】a.一般基本給・賞与
ここから、一般賃金を算出していきます。 派遣労働者の賃金は、これと同等以上でなければなりません。 一般賃金 …続きを読む
-
2020年02月10日
派遣労働者の同一労働同一賃金(11) 派遣先均等・均衡方式の流れ
派遣先均等・均衡方式にしたがって不合理な待遇差がないかを点検・検討し、対応策を検討するための望ましい手順の全体の流れは以 …続きを読む