外部環境の変化に負けない、会社の継続した成長をサポートします!

社会環境が大きく変化する中で、人材を確保し、能力を発揮できる環境を整備することがますます重要になっています。

あおい社会保険労務士法人は、企業で働く人が、「ここで働きたい!」「これからも働き続けたい!」と思ってもらえるような職場づくりのため、外部の専門家パートナーとしてサポートしています。

私たちは、企業経営者や人事労務担当者の方々と一緒に、専門知識、最新情報、これまでの経験、他社事例、アイデアなどを総合して考え、皆様の課題を解決していきます。

1.労務管理サービス

労務相談顧問契約(あおいのコモン)

相談したいときにタイムリーに対応。法改正情報や急な労務問題の対応など、効率よくサービスが受けられます。
社会保険手続き(アウトソーシング)のオプションがあります。

スポット労務相談

時間チャージまたは案件ごとの報酬で、労務相談を受けられます。
ご相談時間は、1時間から対応しています(予約制)。

就業規則作成、見直し

働き方のルールを明確にする就業規則を専門家と一緒に作ることができます。
業種や規模、実態に合う規程の作成をしています。
作成期間の目安は、2か月です。

正社員就業規則、パートタイマー就業規則、賃金規程、育児・介護休業規程、退職金規程、テレワーク規程 など

製造業、建設業、派遣業、IT事業、クリニック、保育園、介護事業、タクシー事業、小売業、飲食業 など

就業規則チェックサービス

今ある就業規則や自社で作った就業規則を専門家がチェックし、法令上問題になる部分、法改正に対応できていない部分、会社運営上リスクが生じる可能性が高い部分等をお伝えします。

雇用契約書、労使協定作成

労働条件通知書、36協定、フレックスタイム制度協定、裁量労働制協定 などを作成します。

小さい会社の労務監査(自社向け労務チェック)

税理士向け 労務問題・社会保険 相談顧問 (あおいのコモンZ)

税理士の先生向けに、税理士事務所の顧問先の労務相談、社会保険相談にお答えする定額制サービスです。

2.コンサルティング

人事労務コンサルティング

賃金制度設計・給与体系見直し、賞与制度・退職金制度


昇給や賞与の度に悩んでしまう、賃金制度が現状に合わない、頑張っている人や成績の良い従業員に多く配分したい、優秀者が退職しないようにしておきたいなど、賃金制度や給与体系の見直しを専門家と一緒に進めたい会社向けのサービスです。
不利益変更など、法的側面もアドバイスします。

退職金制度の導入や見直しも行っています。

テレワーク・在宅勤務制度導入


テレワーク(在宅勤務)制度導入や見直しを専門家のアドバイスを受けながら進めたい会社向けのサービスです。就業規則作成や就業のルール、セキュリティー対策のアドバイスも行っています。

同一労働同一賃金コンサルティング

パートや契約社員、嘱託社員などと正社員との均等待遇、均衡待遇が求められる同一労働同一賃金の具体的なご相談、アドバイス、コンサルティングを行っています。

近年では、定年後の再雇用社員(嘱託社員)の処遇や制度設計、役職定年や定年制度の見直し(定年引上げ等)についてもアドバイスしています。

派遣業の同一労働同一賃金コンサルティング

中小企業の派遣会社(派遣業許可事業者)の方々が、労働者派遣法に対応していただけるよう、同一労働同一賃金対応のご相談、アドバイス、コンサルティングを行います。

労働者派遣法で求められる労使協定や賃金水準の確認、各種書式の作成も行っています。

労働局需給調整課の調査の事前準備もアドバイスしています。

無期転換コンサルティング

契約社員の無期転換制度や正社員転換制度など、多様な働き方を想定した労働条件や賃金制度のコンサルティングを行っています。契約期間のある社員のキャリアコースの策定など、体系立てた制度作りもサポートしています。

裁量労働制の導入・運用コンサルティング


労働基準法に定められている裁量労働制の導入や運用について、相談、アドバイス、コンサルティングを行っています。

育児介護休業制度、2025年法改正対応コンサルティング

2025年は、4月と10月に改正育児介護休業法が施行されます。この改正では、単に育児・介護休業規程を修正するだけでなく、社内の体制整備が必要です。

会社の規模、職種、人員構成等により、無理のない制度設計と持続可能な会社運営のためのコンサルティングを行っています。

よこはまグッドバランス企業認定のためのコンサルティング


よこはまグッドバランス企業(旧よこはまグッドバランス賞)の認定のためのご相談、アドバイスや就業規則・育児介護休業規程の作成、ポイントアップのためのコンサルティングを行っています。

横浜市の公共工事を行っている会社や、企業のイメージアップを図りたい企業向けのサービスです。

退職金制度導入

フレックスタイム制度導入

評価制度見直し

女性活躍支援、えるぼし・くるみん認定コンサルティング

法令遵守コンサルティング

労働基準監督署調査対応(事前準備、是正勧告後の改善支援)

労働基準監督署からの調査に備え、指摘される可能性の高い事項を確認し、問題があれば事前に改善をしておきます。
安心して調査に臨むことができます。

是正勧告を受けてしまった後の、是正報告書の作成など、労働基準監督署との対応についてもサポートしています。

残業代未払いチェックと問題点改善

3.アウトソーシング

社会保険手続きアウトソーシング

労務相談顧問契約のオプションとして、社会保険手続きを行っています。
忙しくて手が回らない、給与情報を任せる社員がいない、難しくて専門家に任せたい、
にお応えするサービスです。

従業員数を基準に、月額の定額制サービスです。

新規会社設立した方向けの3種類のパックサービス

創業パック(社員を雇って始める会社向け)
手続きパック(アルバイトに手伝ってもらいながら自分中心で始める会社向け)
労務バッチリパック(正社員を雇って事業を始める会社向け)

4.DX化支援

給与計算・勤怠管理 効率化サポート(システム導入、DX化サポート)

給与計算ミス、非効率な作業を改善、会社に合うシステムの選定から設定、運用までトータルでサポートします。
労働時間の把握、勤怠状況の見える化、非効率な働き方など、問題点が確認できるようになります。

5.その他

セミナー講師、社内研修講師、原稿執筆

業界団体・経営者向け、担当者向けの労務管理研修講師
社内研修講師(管理職向け労務管理研修、ハラスメント研修、育児介護制度説明会など)

労務管理、働き方などの原稿執筆

労務デューデリジェンス(労務DD)

スモールM&Aをお考えの買収企業向けサービスです。
譲渡企業の未払い賃金(残業代未払い)など、簿外債務の調査を行います。

CUBICを用いた適性検査

従業員採用や定着のための、適性検査を行っています。

| トップページへもどる |