横浜市の社労士法人:就業規則作成、労務管理・人事労務相談、その他社会保険手続きもお任せください。

TEL 045-264-8515

お問い合わせ

お気軽にご相談ください!<電話受付:平日9時〜17時>

メニュー

就業規則 届出の方法

横浜の社会保険労務士がズバッと解説!

 

就業規則 届出の方法

 

 

就業規則を作成したら、それで終了、ではありません。

 

就業規則の原案を作成

  ↓

労働組合(当該事業場に労働者の過半数で組織する労働組合がある場合)

もしくは労働組合がない場合は労働者の過半数を代表する者の意見書

  ↓

意見書を添えて、労働基準監督署長に届け出る

 

 

 

また、労働者への周知も必要です。

就業規則は、各作業場の見やすい場所への掲示、備付け、書面の交付などによって労働者に周知しなければなりません(労働基準法第106条)。

周知の方法は以下のとおりです。

(1)常時各作業場の見やすい場所に掲示する、または備え付ける。

(2)書面で労働者に交付する。

(3)電子的データとして記録し、かつ、各作業場に労働者がその記録の内容を常時確認できるパソコン   などの機器を設置する。

 

 

せっかく作った就業規則が役立つためには、正しい準備や手続きが必要です。

 

あおい社会保険労務士法人では、就業規則の作成だけでなく、意見書の作り方や届出方法など、関連する様々な疑問にお答えすることができます。

 

就業規則作成をご検討の場合は、お気軽に、あおい社会保険労務士法人にご相談ください。

 

 過去のブログ

   【2018年9月28日】就業規則 作成・改定をすると

   【2018年9月25日】就業規則 作成・改定はここから始まる

   【2018年9月19日】就業規則 ない場合のデメリット

   【2018年9月14日】就業規則 作成後の注意点

   【2018年9月10日】就業規則 絶対的必要記載事項(定めるべきこと)

   【2018年9月7日】就業規則 作成するメリットは?

   【2018年9月4日】就業規則 届出義務がある会社

   【2018年9月3日】就業規則とは

 

 

045-264-8515
お気軽にお電話ください。
メールでのお問い合わせはこちら。

 

 

▲ページTOP