経営者が人事労務に関する案件をお持ちのとき、社会保険労務士に相談することによって適切な判断を行ない、問題を解決することができます。ご相談案件が発生するのは、主に次のようなときが考えられます。
- 従業員の定着を図るための施策を講じると
- 従業員の採用や退職、解雇、労働契約の更新を行うとき
- 従業員の処遇に関する問題が発生したとき
- 従業員からの問題提起に対して対応が必要なとき
- 会社の法令遵守体制を整備するとき
![](http://www.roumu-shi.com/cms/wp-content/uploads/img_service_spot_01.jpg)
あおい社会保険労務士法人に依頼するメリット
あおい社会保険労務士法人では、あなたの会社の経営方針から判断される最適な方法によるアドバイスを行うことを心がけています。
法律知識や他社事例、最近の傾向など専門家の相談が受けられます。
あおい社会保険労務士法人は、人事労務管理に高い専門性を持った社会保険労務士事務所です。労働基準法をはじめとした労働に関する法律知識や判例だけでなく、他社の事例や社会動向、さらには組織運営など、幅広い視点からのアドバイスにより、あなたの会社にとって適切な判断を導きます。
人事労務に関する問題は、判断を先送りにしたことにより大きくさせてしまうものも多くあります。専門家への早めの相談は、的確で迅速な対応を可能にし、会社経営を効率よく行うことができます。
従業員にはオープンにできない秘密情報を守ります。
社会保険労務士には社会保険労務士法第21条により守秘義務が課されていますので、ご相談内容を他に漏らすことはありません。原理原則と現実問題とにギャップがあるなどの問題に対しても、本音でご相談してくださって大丈夫です。
急ぎの案件にも対応できます。
人事労務の案件は、急な判断を求められることも多く発生します。面談の都合が合わない場合には、電話やメールでのご相談も可能です。(こちらは、顧問契約の場合に限ります。)
このサービスは、次のような方におススメしています。
◆社員の持つ力を効果的に引き出し、定着を図り、質の高いサービスを提供したい会社経営者
◆人事労務の案件に対して、従業員とのトラブルを未然に防ぐ経営判断をしたい会社経営者
◆高度な人事労務の案件に対して、常に専門家に相談できる体制を整えたい会社経営者
報酬について
スポット相談
- 人事労務、社会保険に関する相談 単独での基本相談料 12,000円(税別)/1時間
- 労働基準監督署調査対応、是正勧告書等に関する相談 30,000円(税別)/1.5時間
- 就業規則のチェックと修正に関するアドバイス 30,000円(税別)/1.5時間
- 法令順守体制、労使トラブル等に対する会社方針決定に関する相談料 50,000円(税別)/2時間
- 税理士等専門家のための労務相談料 20,000円(税別)/1時間
課題解決のため一定の期間で依頼する場合の報酬
課題解決に向け、一定の期間を決めてご相談に対応します。
報酬の金額は、事前に話し合いの上、課題内容や決定までの期間によって決定します。
お支払いは、金額に応じて、月額制、複数回による分割が可能です。
※面談は、基本的にはご来所いただいております。訪問の場合は、別途日当、交通費を申し受けることがございます。詳細は、おたずねください。
※継続してご相談いただく場合は、顧問契約となります。