Q

今月末で退職予定の社員について、今後近隣で同業の会社をおこし、その際他の社員にそちらへ移るよう声をかけて回っている、という噂を耳にしました。こういった引き抜き行為をさせないためにはどうしたらよいでしょうか。

A

直接退職する社員に対し、そういう行為はしないよう伝えることが先決でしょう。他の社員にも引き抜き行為に応じないよう話をしておきましょう。損害賠償ということも考えられますが、悪質性が認められなければ難しいかもしれません。また日頃から、引き抜き行為に応じないような風土づくりをしていくことも重要です。

※こちらのQ&Aは、ホームページ上に掲載した時点での法律等に基づいて記載しております。
なお、当サイト情報に基づいて被ったとされるいかなる損害についても、当事務所は一切責任を負いませんのでご了承ください。

| お知らせ・人事労務情報一覧へもどる |